ゲーム製作メモ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
heterodyneさんがCPUと人間の変更ができるように改変してくれました、大感謝!
・タイトル画面上で左クリックをすることで、操作キャラ選択ができます。
蜘蛛側が操作できるようになっていたり、
シェルガード側の行動も設定してあって凄くうれしかったです。
heteodyneさんありがとうございました。
http://ux.getuploader.com/asuroma/download/16/shell32_v005%2B.zip
・タイトル画面上で左クリックをすることで、操作キャラ選択ができます。
操作キャラは画面上部のバーに表示されます。
蜘蛛側が操作できるようになっていたり、
シェルガード側の行動も設定してあって凄くうれしかったです。
heteodyneさんありがとうございました。
http://ux.getuploader.com/asuroma/download/16/shell32_v005%2B.zip
PR
http://ux.getuploader.com/asuroma/download/15/shellv005rr.zip
変更点
・敵が動くようになった(バランス未調整)
・シェルガードHP80→HP100
・スキル実装(シェルアンカー、破砕装甲片)
シェルガードv004
変更点
・カード画像変更のみ
http://ux.getuploader.com/asuroma/download/12/shellv004.zip
テスト中9ターンで行けた。
手札をドローしてから異状除去で一気に7枚捨てて
重水弾を連打したらできた。8ターンは無理臭いがどうだろう。
変更点
・カード画像変更のみ
http://ux.getuploader.com/asuroma/download/12/shellv004.zip
テスト中9ターンで行けた。
手札をドローしてから異状除去で一気に7枚捨てて
重水弾を連打したらできた。8ターンは無理臭いがどうだろう。
http://ux.getuploader.com/asuroma/download/10/shellv003.zip
「スキル:異状除去」を実装。
効果:手札をすべて廃棄(墓地には行かず、ゲームから除外)する。
これにより、
不利なカードを敵からデッキに送られたときにそれを廃棄したり、
いらないカードを廃棄してデッキを圧縮したりできるようになる。
現在は敵が動かないのでデッキ圧縮専用ですね。
また、終了時のターン数によって、ちょいちょい文章が出るようにしました。
10ターン以下:Sランク
11~14ターン:Aランク
15~20ターン:Bランク
21~ターン:Cランク
私は10ターンまでは行けました。9ターン行ける人もいるかもしれませんね
「スキル:異状除去」を実装。
効果:手札をすべて廃棄(墓地には行かず、ゲームから除外)する。
これにより、
不利なカードを敵からデッキに送られたときにそれを廃棄したり、
いらないカードを廃棄してデッキを圧縮したりできるようになる。
現在は敵が動かないのでデッキ圧縮専用ですね。
また、終了時のターン数によって、ちょいちょい文章が出るようにしました。
10ターン以下:Sランク
11~14ターン:Aランク
15~20ターン:Bランク
21~ターン:Cランク
私は10ターンまでは行けました。9ターン行ける人もいるかもしれませんね
http://ux.getuploader.com/asuroma/download/9/shellv002.zip
カードを購入できるようになりました。
ドローカードと高攻撃力のカードが追加されたので、
ガンガン敵のHPを減らせるようになったはずです。
カードを1000枚近く買うとたぶんバグります。
「カードを選択しても使えない!」
「カードが起動ポイントが足りないのに購入できない!」
と思った方は中央上部にある「フェイズ」を確認してください。
アクションフェイズにはアクションカードを使え、
起動フェイズには起動カードを買えますが、逆はできません。
また、エネルギーカード(黄色いのとダイナモ)は起動カード購入用のお金見たいなものなので
アクションとしては使えません。
それと、手札は10枚までです、ドローカードばかり買っても無駄になると思います。
//シェルガードスキル一覧//
異状除去:未実装
戦闘機動:2枚ドロー
背部機械腕:2ダメージ与えつつ1ドロー
クラスタシアダイナモ:エネルギーカード(アクションは無いが、起動エネルギーを確保する効率が高い)
シェルギロチン:2ダメージ
シェルアンカー:未実装
シェルフレイム:8ダメージ
前部機械脚:2ダメージ与えつつ3ドロー
強化重水弾:12ダメージ
破砕装甲片:未実装
まだあそべるようなものではないが雰囲気だけでも

http://ux.getuploader.com/asuroma/download/8/shellv001.zip
http://ux.getuploader.com/asuroma/download/8/shellv001.zip
※現在戦闘部分の基盤しかできていないので
まだ真面目に遊べるレベルではありません
ターンの流れ
1プレイヤーターン
1-1.ドローフェイズ
カードを五枚引きます(自動)、カードが山札にない場合は墓地を山札にします
1-2.アクションフェイズ
アクションカードを使って攻撃や補助能力を使います
現在使用できるのは
「アタック(1pのダメージを与える)」のみです
カードの右上の赤い数字が攻撃力を表します。
「エナジー」は攻撃や補助能力を持たないので使えません
アタックをクリックして攻撃を行ったら
ENDボタンを押しましょう
1-3.起動フェイズ(未実装)
「カードの左上に書いてある緑の数字」このポイントを消費して、
新しいカードをデッキに加えることができます。
!現在は追加できるカードがありません!
初期に所持するカードよりも強いカードがあるので
適宜投入します。
加えたらENDボタンを押しましょう
手札は何枚持っていてもすべて墓地に送られます
2.エネミーターン(未実装)
2-1.ドローフェイズ。(未実装)
2-2.アクションフェイズ(未実装)
2-3.起動フェイズ(未実装)
まだ未実装ですがプレイヤーと同じように敵も攻撃してきます。
3. 1へ戻る(HPが0になったら終了)
今日中(4月中)には特に何も出せそうにないです。
カードゲーム的に言えば墓地の処理ができていないので
まだデッキ回しが出来ない状態。
明日には
「プレイヤー側の基礎的な動きのみ」+「どういうものを作りたいかの説明」
が出せるといいのだが。
実際に少しでも動くものが無いと寂しいですね。
カードゲーム的に言えば墓地の処理ができていないので
まだデッキ回しが出来ない状態。
明日には
「プレイヤー側の基礎的な動きのみ」+「どういうものを作りたいかの説明」
が出せるといいのだが。
実際に少しでも動くものが無いと寂しいですね。
お久しぶりです。
Giftの負けルートを作らなければならないなあと考えながら
時間だけが過ぎてしまいました。
システムだけ作って力尽きてしまうのは昔からの悪い癖ですね。
なかなか当時の熱を取り戻すのが難しいので、
また別の何かを作ろうと考えています。
現段階では成果物はないので、気長に待っていてください。
HSPではなくjavaに移項しようかなーと、チマチマ挙動を確かめている所です。
4月中に少しでも動くものができればいいと思っていますが
あまり期待しないでください、できれば儲けものぐらいの感覚がベストです。
しばらくは製作所スレも覗かずに作業しようと思っています。
意見を求める段階ではないので。
ではまた。
Giftの負けルートを作らなければならないなあと考えながら
時間だけが過ぎてしまいました。
システムだけ作って力尽きてしまうのは昔からの悪い癖ですね。
なかなか当時の熱を取り戻すのが難しいので、
また別の何かを作ろうと考えています。
現段階では成果物はないので、気長に待っていてください。
HSPではなくjavaに移項しようかなーと、チマチマ挙動を確かめている所です。
4月中に少しでも動くものができればいいと思っていますが
あまり期待しないでください、できれば儲けものぐらいの感覚がベストです。
しばらくは製作所スレも覗かずに作業しようと思っています。
意見を求める段階ではないので。
ではまた。
製作スレに投下。
まだ未完成だがやりたいことは大体伝わるはず。
「バグダー」「修正しました」
http://ux.getuploader.com/asuroma/download/7/Gift006r.zip
バグ報告・ご意見、ありがとございました。
絵は「自分で描き変える」「アスロマの絵の成長を待つ」「諦める」
のうち好きなものを選ぶとよい
もっと気楽にいこう。
まだ未完成だがやりたいことは大体伝わるはず。
「バグダー」「修正しました」
http://ux.getuploader.com/asuroma/download/7/Gift006r.zip
バグ報告・ご意見、ありがとございました。
絵は「自分で描き変える」「アスロマの絵の成長を待つ」「諦める」
のうち好きなものを選ぶとよい
もっと気楽にいこう。
・髪の塗り方をもっと勉強して深い色にしたい
本当は二ヴィ絵を描いて、
それも入れてから投下したかったけど、
絵は時間がかかるので
先に文を書いて投下したいと感じた。
魔術ギルド員「・・・また暴れていたんですか、そろそろお諦めになってはいかがですか」
魔術ギルド員「あなたは貴重な人間です。この世界の魔術理論を超越している」
魔術ギルド員「だから、逃がしませんよ。この世界のどこにも・・・。いや、死の世界にすら、魔術師ギルドはあなたを逃がしません」
二ヴィ「魔術師師ギルド怖えな、暗殺者ギルドより頭が飛んでるんじゃねえか」
魔術ギルド員「魔術の発展を考えればこの程度は些細なことです。もしかして、気分を害されましたか?」
二ヴィ「・・・さあな。金さえいただければ俺は文句ねえよ」