ゲーム製作メモ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
まだあそべるようなものではないが雰囲気だけでも

http://ux.getuploader.com/asuroma/download/8/shellv001.zip
http://ux.getuploader.com/asuroma/download/8/shellv001.zip
※現在戦闘部分の基盤しかできていないので
まだ真面目に遊べるレベルではありません
ターンの流れ
1プレイヤーターン
1-1.ドローフェイズ
カードを五枚引きます(自動)、カードが山札にない場合は墓地を山札にします
1-2.アクションフェイズ
アクションカードを使って攻撃や補助能力を使います
現在使用できるのは
「アタック(1pのダメージを与える)」のみです
カードの右上の赤い数字が攻撃力を表します。
「エナジー」は攻撃や補助能力を持たないので使えません
アタックをクリックして攻撃を行ったら
ENDボタンを押しましょう
1-3.起動フェイズ(未実装)
「カードの左上に書いてある緑の数字」このポイントを消費して、
新しいカードをデッキに加えることができます。
!現在は追加できるカードがありません!
初期に所持するカードよりも強いカードがあるので
適宜投入します。
加えたらENDボタンを押しましょう
手札は何枚持っていてもすべて墓地に送られます
2.エネミーターン(未実装)
2-1.ドローフェイズ。(未実装)
2-2.アクションフェイズ(未実装)
2-3.起動フェイズ(未実装)
まだ未実装ですがプレイヤーと同じように敵も攻撃してきます。
3. 1へ戻る(HPが0になったら終了)
PR
この記事にコメントする