忍者ブログ
ゲーム製作メモ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

・5スレ68にて

サデ中さんが、ベルコン+マウスシューティングのサンプルを公開。
キーボード+マウスでの操作感が爽快です。
Readmeにプログラムの一部があり、コメントがしっかり書いてあるので
プログラムでアクションを作りたい人は参考になるかもしれません。

私はアクションの作り方を詳しく知らないので、
アクションのプログラムを組んでいる人は凄いなあと感じています。
当たり判定とか、ジャンプ後の重力加速度とか、FPSとかがよくわからないんですよね。
アスロマが終わったら調べて見ようと思います。

・5スレ466にて企画案がUPされました。

豪華客船にて殺人集団から逃げるゲームの企画です。
ゲームの内容はPS2のSIRENに近いと私は感じました。
詳しくは実際に企画を見てみることをお勧めします。

以下企画をみた感想。

ゴミ箱に隠れる姉がかわいい。
また、姉モード(特殊)と姉放置死亡パターンが心の琴線に触れました。
あとがきの下にある姉妹の写真と手からも色々空想が広がって素敵です。

企画楽しませていただきました。
ありがとうございました。

PR
今日は朝から昼まで
ハナカンムリをプレイしていました。

おまけは見ていませんし、喜怒哀楽など一部飛ばしはしましたが、
エンディングまで見ることができました。

この感動をどうにかして誰かに伝えたいものです。
ギルバ戦と対バートのイベントは燃える展開でした。

ブログのコメント欄が十分機能しているので、
ツリー掲示板を取り外しました。

それと、naedさんコメントありがとうございます。
攻略情報を大変参考にさせていただいています。

エリア3はまだクリアしていませんが、
現在さくりさんの肩が非常に弱いことを確認できました。

4スレ947、5スレ6と、立て続けに企画案がUPされました。
こういう企画を見るのは私はすごく楽しいです。
チェックしていない方がいたら見てみることをお勧めします。
どちらの方もしっかりと自分のイメージを形にしていて素敵でした。

4スレ947さんの企画は、ダメージまでしっかりと考えてあり読みごたえがありました。
キャラクター設定もイメージがわいて面白かったです(ちょいマゾヒロイン等)。
また、個人的にはゲームの流れの案で、
「ABCから二つ選ぶ」というのが、
ベルトコンベアアクションのステージの長さという欠点を
補っていて良い案だなと感心しました。

5スレ6さんの企画は、
既に読み物として完成している気すらします。
絵でイメージをダイレクトに伝えているし、
敵キャラが革新的です。

4スレ947さん、5スレ6さん、
非常に楽しませていただきました、ありがとうございました。
製作スレッドは
昨日、今日とプログラム祭りのようです。
TonyuとかFlashとか
使ったことのないプログラムを見るのは
心が弾みます。

こういうプログラムへの導入や小ネタや絵など、
スレッドのものをまとめておける
ところがあればいいのですが、
なかなか難しそうですね(管理など)。

スレッドを見ていると、
製作に対する考え方がそれぞれ違うのも面白いです。
感心することしきりでした。
メールアドレスを取得しました。
画像で表示されているので注意して下さい。
風音さんからコメントをいただいていたり、
攻略情報をいただいていたのに今気付きました。

風音さん、音楽確かに受け取りました。
今後のため、今週末にでもメールアドレスを取得したいと思います。

攻略情報をいただいた方もありがとうございます。
ホームページを持っているようなので
今度リンクさせていただこうと思います。

ではでは。
174氏(立原 風音さん)にbattle2の編曲を
いただきました。
前回もそうでしたが今回も顔がほころんで戻りません。
次回作を作るとき是非使わせてもらいたいです。

いただいた曲を聴きながら、
聞ける回数の多い通常戦闘曲として使うべきか、
それともここぞという時の戦闘曲に使うかべきなのか等を、
考えては楽しんでいます。

風音さん本当にありがとうございました!
デモノフォビアの攻略情報が更新されてる!!
更新した人ありがとうございます。
これでエリア3に希望の光が見えました。

みんなで作る攻略まとめ
http://tomo.fswiki.com/wiki/top

これでロッカーに隠れれば大丈夫だと思い、
何度も真っ二つにされたのも
過去の思い出にできるはず…。

デモノフォビアエリア1,2はクリアしていたのですが、
今日初めてエリア4をクリアしました。
噂のモグラプレイを初めて見ました。エリョス。
エリア3,5は未だクリアできていません。

4スレ260,265,267,269あたりを見てなんか触発されました。
ようするに二次創作を作ろうぜってことですよね。
全クリしていないけどomake.txtからエンディングを想像して、
ifを書いてみます。ちゃんとクリアしたら書きなおすつもりです。愛が溢れて大暴走。

注・ネタバレがあったり、元作品のイメージを損なう恐れがあります。
  また、エンディングを見てないのでそもそも内容にそっていないかもしれません。
  hi-koshikiです。

タイトル:デモノフォビアif・ある影人による救いの手

彼女は勝った。だが、それは決して終わりではなかった。

悪魔が消え、彼女はすべてを思い出した。
今までの苦痛と恐怖すべてを。
「うっ…」
それらは一つ一つが発狂しかねない精神的外傷(トラウマ)であり、
彼女には重すぎた。
「うううーっ」
だが、それよりも何よりも。
「……ごめんなさい」
彼女には深い後悔があった。
「ごめんなさいっ、恵理っ、お母さんっ!!」

今は事のすべてを理解していた。
だからこそ許せなかった。
自分が、許せなかった。

“私があの時あんなおまじないに頼らなければ”

以前は、「何で私だけがこんな目に」と思っていた。
だけど、今は違う。
「何で私だけが生き残ってしまったのか」

今でも自分は絶望的な状況だ。
けれど、恵理と母はもうその絶望すら感じることができない。
この世界から消えてしまったのだ。

私のせいで…。
私のせいでっっ!

「神様」
つぶやく。
「もしも神様がいるのなら」
小さな声を震わせて。
「私のお願いを聞いて下さい」
涙があふれる。
「私はどうなってもいいから」
…ほほう。
「恵理と、…母さんを助けて」
なるほど。


“その願い、この影人が聞き入れた”



……
………
「おねえちゃんっっ!」
声を上げながら、恵理はベッドから跳ね起きた。
寝汗でパジャマがぐっしょりと濡れ、
頬には涙が伝っている。

長い悪夢を見ていた。
姉が殺され、殺され、殺され。
いつまでも救われない。そんな夢だった。

真夜中にも関わらず、恵理は家の中を走り、
姉の部屋のドアを勢いよく開け放つ。

姉の存在を確かめたくて。
「怖い夢を見たね」って言って欲しくて。

…だが、姉はいなかった。
そして、恵理がこの世界、この影人の下で
姉に会うことは二度となかった。

生贄、サクリファイス、那廻早栗。
彼女はその名の由来通り
神の供え物として自らを捧げ、
妹と母を救った。

これがある影人による
わずかな救いである。

・あとがき
影人=神=閲覧者(もしくは製作者)というのは、
メタ視点で凄く好きです。
デモノフォビアの作者様とスレで話をしてた人に感謝します。
それとつたない文章を最後まで読んでくれたあなたにも感謝を。

さくりたんの口調を思い出そうとした時、
「ひぎいあああああああ!?」とかしか
思い出せなかった私は駄目人間だと思う。
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[10/20 アスロマ]
[10/19 おいしい牛乳]
[10/10 アスロマ]
[10/09 おいしい牛乳]
[10/08 アスロマ]
最新TB
プロフィール
HN:
82@アスロマ,アスロマ
HP:
性別:
男性
バーコード
ブログ内検索
最古記事
忍者ブログ [PR]