ゲーム製作メモ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
現在回想、CG的な部分を作成中。
回想中に成長処理の表記が出るのを消すかどうか迷うが
とりあえず消さないことにする。余裕ができて邪魔だったら消そう。
ちょっとエラーが出る箇所があったのでそこも修正予定。
回想中に成長処理の表記が出るのを消すかどうか迷うが
とりあえず消さないことにする。余裕ができて邪魔だったら消そう。
ちょっとエラーが出る箇所があったのでそこも修正予定。
PR
//現在やった所
・訓練における成長に乱数を加えた。
・HP0時の処理を経過ターン数を減らし回復量を減らした。
・テストキャラの最後のデータが残るように変更。
(セーブスロットへのセーブし忘れでキャラが消えるのを防ぐ)
//今後やりたい所。(有言することで作業効率を上げる)
・クリアフラグを立ててCGが見れるように(できれば回想も見れるように)したい。
・訓練種の増加(技を覚えやすいが全体的に能力ダウン)
・ディアマダー一般兵の絵を描きたい(世界観が狭いので他の人員が居ることを示したい)
・文章を書きたい
・そろそろ圧縮しても20MB超えそうなのでアップローダを変えることを視野に入れる。
気の向いた所からこなしていくこと。
・訓練における成長に乱数を加えた。
・HP0時の処理を経過ターン数を減らし回復量を減らした。
・テストキャラの最後のデータが残るように変更。
(セーブスロットへのセーブし忘れでキャラが消えるのを防ぐ)
//今後やりたい所。(有言することで作業効率を上げる)
・クリアフラグを立ててCGが見れるように(できれば回想も見れるように)したい。
・訓練種の増加(技を覚えやすいが全体的に能力ダウン)
・ディアマダー一般兵の絵を描きたい(世界観が狭いので他の人員が居ることを示したい)
・文章を書きたい
・そろそろ圧縮しても20MB超えそうなのでアップローダを変えることを視野に入れる。
気の向いた所からこなしていくこと。
アスロマです。
おいしい牛乳さんお返事ありがうございます。
絵を見せさせて頂きましたー。いい絵ですね、絵柄も好きです。
こういう上から見た絵は、私だと頭がこんがらがって描けないので凄いなあと感心しました。
--------------------------------------------------
確認事項はすべて問題ないようなので、
おいしい牛乳さんにアスロマフェスタの絵を描いて頂きたいです。
【絵のサイズについて】
イベント絵のサイズは横800ピクセル、縦600ピクセルです。
下側の200ピクセルはメッセージ表示の為に多少見辛くなります、
ご注意ください(ディー戦勝利時を参考)。
ご注意ください(ディー戦勝利時を参考)。
絵の形式の制限はありません(最終的にはbmpで使用します)。
【描いて頂く箇所】
描いて頂く箇所は"おいしい牛乳さんにお任せ"します。
気の向いた所から描いた方がモチベーションが湧くと思いますので。
・描いた絵がかぶるのを防ぐために、
絵を書き始める前に「~~のシーンを描きます」と一声かけてください。
絵を書き始める前に「~~のシーンを描きます」と一声かけてください。
・「今月末を目標に」とか絵の完成の目安を教えていただくとありがたいです。無くてもいいですが。
【連絡について】
私の方は、コメント欄とメールはほぼ毎日チェックしていますので
この2つのどちらかに連絡してくださればすぐに反応できます。
メッセンジャーが使いたいとかなにか要望があれば教えて下さい、
--------------------------------------------------
他になにか気になる点や説明が足りない点があればドンドン教えてください。
協力者の方が増えると、わくわくしますしやる気がみなぎって来ますね。
ありがとうございます。
他になにか気になる点や説明が足りない点があればドンドン教えてください。
協力者の方が増えると、わくわくしますしやる気がみなぎって来ますね。
ありがとうございます。
アスロマフェスタv1.26
http://loda.jp/asuroma/?id=41
-CPUの促撃起動基準を変更
自分の命中率が100%以上のときに自分の命中のみが上がるカード(促撃2・4・6)を起動しないように変更。
相手の命中率が25%(下限)のときに自分の回避のみが上がるカード(促撃3・5・7)を起動しないように変更。
自分の命中率が100%以上、相手の命中率が25%のときに自分の命中回避が上がるカード(促撃1・8)を起動しないように変更。
簡単に言うと促撃持ち達が少しだけ効率良く動くようになった。
http://loda.jp/asuroma/?id=41
-CPUの促撃起動基準を変更
自分の命中率が100%以上のときに自分の命中のみが上がるカード(促撃2・4・6)を起動しないように変更。
相手の命中率が25%(下限)のときに自分の回避のみが上がるカード(促撃3・5・7)を起動しないように変更。
自分の命中率が100%以上、相手の命中率が25%のときに自分の命中回避が上がるカード(促撃1・8)を起動しないように変更。
簡単に言うと促撃持ち達が少しだけ効率良く動くようになった。
アスロマフェスタ作業メモ
//イベント的なこと
・引き続き文章を追加していく。
・絵を追加する
//システム的な所
・訓練における成長に少し乱数を加える。
・カードを得やすいが全体的に能力が下がる訓練を作る。
・勲功値の入手や、カードの入手を調整する。
ちょうどキリがいいのでシステム的なところも弄りたい。
とはいえ、気の向く所から気ままにやっていこう。
//イベント的なこと
・引き続き文章を追加していく。
・絵を追加する
//システム的な所
・訓練における成長に少し乱数を加える。
・カードを得やすいが全体的に能力が下がる訓練を作る。
・勲功値の入手や、カードの入手を調整する。
ちょうどキリがいいのでシステム的なところも弄りたい。
とはいえ、気の向く所から気ままにやっていこう。
アスロマフェスタv1.24
http://loda.jp/asuroma/?id=39
文章追加のみです。
-風化戦イベント文章追加
-ディー戦敗北イベント追加
//メモ
文が綺麗にまとまらない。
・「Aが……」、とか「Bは……」
ではなく、三人称でも視点があってる方に合わせて
地の文を書いて簡略化したほうが読みやすい気がする。
・何々した(過去)、何々する(現在)、などの使い方が
安定していない気がする。
・読み返して見て、
文章がぶつ切りになっているような印象を受ける箇所がある。
分かりやすい文章の技術とかをもっと調査したほうがいいかも。
http://loda.jp/asuroma/?id=39
文章追加のみです。
-風化戦イベント文章追加
-ディー戦敗北イベント追加
//メモ
文が綺麗にまとまらない。
・「Aが……」、とか「Bは……」
ではなく、三人称でも視点があってる方に合わせて
地の文を書いて簡略化したほうが読みやすい気がする。
・何々した(過去)、何々する(現在)、などの使い方が
安定していない気がする。
・読み返して見て、
文章がぶつ切りになっているような印象を受ける箇所がある。
分かりやすい文章の技術とかをもっと調査したほうがいいかも。
http://loda.jp/asuroma/?id=38
-傷撃の命中率を90%が上限にした。
-右クリックによるターンENDが特定条件下でバグっていたので修正。
微更新。
すこしずつ進めればいつかは終わるとは言え、
もっと文章を書くペースを上げたい。
//メモ
v1.23rは右クリックバグが修正されたバージョンです。
右クリックバグの内容は、
「1P側アクションフェイズ中に1P側左上の起動カードの上で右クリックによるターンENDを行うと
アクションフェイズだけでなく、起動フェイズまで終わらせてしまう」というものでした。
原因は命令の書き忘れでした。