ゲーム製作メモ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
アスロマフェスタv1.03(セーブデータ互換性有り/バグ修正他)
http://loda.jp/asuroma/?id=9
//変更点//
http://loda.jp/asuroma/?id=9
//変更点//
-1P側人間操作時に癒撃の回復量が正しくなかったバグを修正。
-カード構成画面において、カードを掴んだ時と
セットカード上にカーソルが来たときにも説明が出るように変更。
バグ報告ありがとうございました、
おかげさまでまた一つバグが消えました。
-------------------------------------
<アスロマメモ>
キャラクターを作成して下さる方、またはおまかせモードを使っている方の為に
どういう挙動でCPUが動いているかを簡単にまとめたいところ。
「癒撃は自分のHPが自分の最大HPの50%以下で使用し始める」とか
「カードを起動するときにはコストが高いものから順に起動する」
「同コストのカードは奇数ターンは左上から順に、偶数ターンは左下から順に取得する。
(よって同コストのカードを3枚入れると真ん中に配置したカードがほぼ死にカードになる)」
「同じカードは1ターンに最大5回までしか起動しない」
とかの仕様が分かっていたほうがキャラクターを考えやすい気がする。
-カード構成画面において、カードを掴んだ時と
セットカード上にカーソルが来たときにも説明が出るように変更。
バグ報告ありがとうございました、
おかげさまでまた一つバグが消えました。
-------------------------------------
<アスロマメモ>
キャラクターを作成して下さる方、またはおまかせモードを使っている方の為に
どういう挙動でCPUが動いているかを簡単にまとめたいところ。
「癒撃は自分のHPが自分の最大HPの50%以下で使用し始める」とか
「カードを起動するときにはコストが高いものから順に起動する」
「同コストのカードは奇数ターンは左上から順に、偶数ターンは左下から順に取得する。
(よって同コストのカードを3枚入れると真ん中に配置したカードがほぼ死にカードになる)」
「同じカードは1ターンに最大5回までしか起動しない」
とかの仕様が分かっていたほうがキャラクターを考えやすい気がする。
PR
この記事にコメントする